能代市 能代市 ホリデー車検 プリウスアルファブレーキ修理 山内自動車商会

車検で入庫のプリウスアルファです。点検の結果、左前側のブレーキに異常があったため立会い説明でお客様に説明し修理をしました。(今回の不具合は車検不合格になる不具合です。)
今回のブレーキ異常はディスクブレーキキャリパー(以下キャリパーと呼びます)のスライドピンが動かないという不具合でした。スライドピンが動かなくなると本来の横の動きができなくなるのでブレーキの引きずりという症状が出てきます。ブレーキの引きずりはブレーキを踏んで離したあと正常の位置に戻れなくなりブレーキがある程度、効きっぱなしになってしまう症状の事です。ある程度ブレーキが効いた状態でも普通に走行できますので、ほぼほぼ気づかない事が多いです。
動かなくなってしまった原因は「サビ」でした。このスライドピンが錆びてしまう原因は、湿気、雨水、融雪剤などが考えられます。
磨く前のスライドピンです。こんなにサビてました!
隣は外したブレーキパッドです。だいぶ消耗していたので今回いっしょに交換する事にしました。(ブレーキパッドは車検には合格ですがお客様との相談の結果交換になりました。)
スライドピンを磨きました。ピッカピカになりました\(^o^)/
専用グリースを塗布して組み付けます。
スライドピンと新品のブレーキパッドを組み付けました。
キャリパーも組み付けて完成!
今回のブレーキの不具合は普段、車を使用していてなかなか気づきにくい不具合です。引きずりといっても思いっきりブレーキが効いてるわけではないので普通に走れますし、ブレーキもちゃんと効きますので・・・。予防策としては12か月定期点検をしっかりと受けていただく事と何か違和感(ブレーキペダルの踏みしろが深くなってきた・ブレーキを踏むたびにキーッて音がする・発進時に車が重く感じる・ホイールがとても熱くなっているなど)があったら早めに点検してもらいましょう!
お電話でのお問合せは
フリーダイヤル 0120-52-4335
または 0185-52-4335
までお願い致します。
(フリーダイヤルの場合、能代市外からはつながりませんのでご注意ください。)
*ホームページを見た!とお伝えいただければ嬉しいです(#^.^#)
お問合せフォームは24時間受付をしております。
ぜひ、お気軽にお問合せください。
>>ホームページからのお問い合わせはこちら